珍教官の珍教習の理想と現実!批判を恐れず行った教習事例の一部も紹介!

「何故わからないの?」「何故できないの?」「分かった?わかったのならできるでしょ?」「あなた運転のセンスないねぇ」

「こんな言われ方をして悲しい」と言う声を今まで何回も聞いてきました。

こんな声に応えるべく、20数年間工夫してきました。色々な【教官】に批判され、否定され、馬鹿にされ、罵倒されながら…。

でも、私は、運転を好きになって欲しい、上手になって欲しい、自信を付けて欲しい、他人に優しい運転者になって欲しい、と願いながら、批判を浴びても、馬鹿にされても、教官として歩んできました。

批判されると、批判されないように工夫しました。褒められても更に自分を高めるように努力してきました。まだまだ発展途上ですが、教官として働ける時間も、健康に動ける時間も、ブログを書ける時間も少なくなってきたと実感します。

喜んで頂けることを励みに、指導してきました。こんな珍教官でも、ブログならば発信できます。

笑ってやってください。でも、笑ってもらえて、馬鹿にしてもらっても、貴方の免許取得と安全運転に役立てば私は本望です。

今回は、私の、珍指導の方法について投稿します。

時には、珍指導の実線にリンクを飛ばしますが(笑)、興味があればお読みくださいね。



珍教官の珍教習の内容!私がうまく指導できた思った方法!

【感覚】より【間隔】重視!

「フィーリング」の間隔より 「ディスタンス」の間隔を重視して指導します!
(例)

「もっと寄せて」ではなく「50cm以内に寄せて」です。

詳しくはコチラ↓↓

目標にあわせた停止(発着点・路端停車)のコツと方法!感覚でなく!間隔を重視!ゴリラの鼻くそ!珍教官の珍教習日記!苦手な人必見!みきわめで口頭指導しただけで検定合格して感謝されました!
教習所の第一段階で、【発着点に止める】 と、第二段階で、【路端停車と発進】という課題がありますね。 これは、共通する部分があります。 むしろ、私は、ほぼ同じように指導しています。 少なくとも、私が勤務した教習所と、法定講習...

抽象的より具体的

(例)

「もっと回して」ではなく、「30度ぐらい回して」です。
詳しくはコチラ↓↓
ハンドルを回す量が分からない?(運転教本を元に)角度と番号で指導!カーブ・右折・左折・で違う!角度で指導!~珍教官の珍教習記録!
ハンドルの回し方については、「もっと回せ!」「回しすぎ!」「戻せ戻せ!」と言われた経験をお持ちではないでしょうか? 実は、私も、40年くらい前、教習を受けている時にそのように言われました。(笑) でも、教官の「もっと」は、教習生...

専門的より 庶民的

 大学生対象ではなく、小学生にもわかるような話し方。
(例)
「0.3G以上の急ブレーキをかけないで」ではなく、「後ろの自動車の運転手を怖がらせないようなブレーキを」。
詳しくはコチラ↓↓
ブレーキとは?AT車の緩やかなフットブレーキのかけ方!コツと方法!珍教官の珍教習記録!
教官にブレーキのかけ方が「きつい」とか「弱い」とか言われたことはありませんか? ほとんどの教官が、「ブレーキの方がきつすぎる。」 「ブレーキのかけ方が弱い。」「 もっと強く踏んで。」「もっと優しく踏んで。」くらいの助言しかしてないように思え...

稀な例外には、臨機応変に!

例えば「踏切信号がある場所では、『一時停止しなくても良い』という決まり」がありますね。

めったにない、一時停止不要の踏切については、あまり強く指導しないようにしています。理由は、踏切の先の信号を、踏切信号と間違えて、一時停止しないと、検定中止になりますので…。



教習生に理解してもらえなければ意味がない!

(例)

 よく「ミラーを見て」という指導をする教官が居ます。私は、「ミラーで観て」と指導しています。
 詳しくは、こちら↓↓
サイドミラーで観る!ミラーを見るではない?ミラー確認の極意!特製画像あり!珍教官の珍教習記録!お勧めの指導法とコツ!
サイドミラーの確認?って、今更何? サイドミラーを見ればよいんでしょう? ところが、運転中に、サイドミラーを見て、サイドミラーで観ない人が多いのです。 この、技能教習シリーズでは、私の指導員の経験上で得た、知識をできるだけ...

正当な指導よりも、邪道でも理解できる指導!

(例)

例えば、クランクの指導で、こんなことがありました。教官同士でクランクの指導方法を研修会で交流していた時の事です。

私が自分の指導方法を紹介した所、「意味が解らない」「そんな指導で教習生が分かるわけない」と言われました。

「そんな指導方法は教本に書かれていない。」と言われるのです。しかし、その教官が指導して補修になった人を私が指導して出来るようになって「先生のおかげでS字とクランクができるようになり、その後から一度も失敗していません」と言ってくれている教習生が多数いるのです。

教本通り教えても、教官の伝え方が悪いと理解できないのです。「教本通り教えれば大丈夫」と思って、工夫しないのです。

私が、教習生に指導する時に良く言うのが、

「この指導法が、一番あなたに伝えやすく、分かってもらいやすいから、今日はこれでやってみて。もし理解できなかったら、遠慮なく私に言ってください。」

です。

例えて言えば、√2の解の覚え方を、「富士山麓オームなく」で2.2360679…、と覚えた方も多いでしょう。しかし、オーム真理教が富士山のふもとにサティアンを作った事から、「富士山麓オームなく」は、教育現場であまり使われなくなったと聞きます。

正当でなくても、教習生が理解出来たら、覚えられたら それでよいと私は考えます。

私の指導法の正統派でない代表的な指導法は、コチラ↓↓

目標にあわせた停止(発着点・路端停車)のコツと方法!感覚でなく!間隔を重視!ゴリラの鼻くそ!珍教官の珍教習日記!苦手な人必見!みきわめで口頭指導しただけで検定合格して感謝されました!
教習所の第一段階で、【発着点に止める】 と、第二段階で、【路端停車と発進】という課題がありますね。 これは、共通する部分があります。 むしろ、私は、ほぼ同じように指導しています。 少なくとも、私が勤務した教習所と、法定講習...
S字(曲線)コース(左向き)【狭路】通過のコツと方法!珍教官の珍教習記録!ゴリラの鼻くそ?長年の指導経験から高評価!
多くの教習生が悩んでいる「狭路通過(【S字コース】)」。今まで、文章で書くことは困難で、何年も前から構想はありましたが、なかなか踏みきれませんでした。 「いつかは、文章で表現したい。」と思い続けて、20年余り。上手く伝わるか不安ですが...
クランク(屈折)コース【狭路】通過のコツと方法!珍教官の珍教習記録!感覚ではなく【間隔】重視!
多くの教習生が悩んでいる「狭路通過(【クランク】)」。今まで、文章で書くことにためらってきてなかなか踏み出せませんでしたが、思い切りました。 「いつかは、文章で表現したい。」と思い続けて、20年余り。上手く伝わるか不安ですが、「クラン...
方向変換(左バック)!のコツと方法!脱輪しない!修正しやすい!コース路面を観てポールをほぼ見ないで出来る!感覚ではなく間隔重視!珍教官の珍教習記録!
今回は、方向変換のコツと方法です!ずいぶん前から、急かされて(イヤ期待されて)いたのですが、なかなか文章で書くのは難しかったので、今頃になってしまいました。 拙記事【クランクコース(狭路)通過のコツと方法】も 、構想から書き上げるまで...



身の危険を感じさせる 切迫感のある指導

ここでは、ちょっと恥ずかしくて書けません。(笑)。いかにも、アホっぽくて。

でも、この指導法が、結構効果あるんですよね。(笑)。勿論、身の危険を感じさせて、頑張ってもらうためです。

詳しくはコチラ↓↓

車で真ん中を真っ直ぐ走れない人必見!道路(車線)の真ん中を走るコツと方法!運転中に車線内の左や右に寄る原因と対策は?珍教官の珍教習日記!
 このコンテンツを書く気になったのは、ある教習生の一言です。 「先生、私、道路の真ん中を走りたい。まっすぐ走れないんです。S字やクランクは行けるのに...。」 マジでびっくりしました。 暫くは、ネタで使っていた...

印象に残る ワード

一番覚えてもらっているのが、「ゴリラの鼻くそ」です。(笑)。

詳しくはコチラ↓↓

目標にあわせた停止(発着点・路端停車)のコツと方法!感覚でなく!間隔を重視!ゴリラの鼻くそ!珍教官の珍教習日記!苦手な人必見!みきわめで口頭指導しただけで検定合格して感謝されました!
教習所の第一段階で、【発着点に止める】 と、第二段階で、【路端停車と発進】という課題がありますね。 これは、共通する部分があります。 むしろ、私は、ほぼ同じように指導しています。 少なくとも、私が勤務した教習所と、法定講習...

基本的に理由を伝える!

何故、この目安が良いのか?なぜ、ここに注目するのか?など、理由を述べるようにしています。

詳しくはコチラ↓↓

電柱間隔

進路変更(路上)の時期のコツと方法!(同一車線内)合図や確認のタイミングは?珍教官の珍教習記録!
進路変更!苦手な方が多いのではないでしょうか? 別記事で、主に一段階(コース内)の進路変更について書きましたが、今回は応用編です! コース内ですと、目標物がはっきりしているので、何回も練習すれば自ずと定着しますよね。 でも...
断続ブレーキ(予備制動/予告制動/ポンピングブレーキ)って何?その意味と使い方を徹底解説!珍教官の珍教習記録!
断続ブレーキ(予備制動/予告制動/ポンピングブレーキ)って何?詳細に話せば 微妙に 意味が違うのでしょうが、教習生に伝えるという意味ではほぼ同じ意味で伝えておけばいいと思います。  とりあえず、本制動(本格的にブレーキをかける)前の、主に...

500m以内で車線変更可

進路変更【車線変更(路上)】の方法!始めて良いのは、500m以内と言われる理由?珍教官の珍教習記録!タイミングの取り方が指導教官によって違うのは何故?
車線変更は、進路変更の一種です。運転教本では「車線変更」と言う言葉はありません。 一般的には、同一車線内での進路変更を、【進路変更】と呼びます。 しかし、多車線道路で、別の通行帯に移る進路変更を、【車線変更】と呼びます。 ...

ブレーキ3度点滅

断続ブレーキ(予備制動/予告制動/ポンピングブレーキ)って何?その意味と使い方を徹底解説!珍教官の珍教習記録!
断続ブレーキ(予備制動/予告制動/ポンピングブレーキ)って何?詳細に話せば 微妙に 意味が違うのでしょうが、教習生に伝えるという意味ではほぼ同じ意味で伝えておけばいいと思います。  とりあえず、本制動(本格的にブレーキをかける)前の、主に...



複数の指導方法がある時は「こちらがおすすめです」と指導

サイドミラー、路面2/3

サイドミラーの調整のコツと方法!特製画像あり!サイドミラーの角度は地上1/3、路面2/3がお勧め!珍教官の珍教習記録!ミラーで何を観るのか!
ミラーの調整?そんなことは知ってるよ!と思ってるあなた!ミラーの調整を舐めてはいけませんよ。 運転の教習中は「ミラーを見て!」と言われ続け、免許取得後は、ミラーを見てると思います。 「はい!わかっています!」と答えた貴方!間違っ...

ハンドル持ち方9時15分

ハンドル持ち方のコツ!9時15分をお勧め!珍教官の珍教習日記!9時15分をお勧め!性格が出るの?減点になるの?
 今回は、「 ハンドルの持ち方」について、私が実際に指導してきて効率よく理解してもらえた指導方法のいくつかをご紹介いたします。  運転教本には図で書いてありますが、具体的に言葉では書いていないことも多いですよね。  ネットでは10時...

答えが複数ある時や答えられない時は?

答えが複数ある時は、「この方法がお勧めです。お勧めする理由は○○です」と、はっきりわからない時は、「私は、この方法の方が良いと思うんですけどね」と言います。

答えを求められたら、次に、教習で担当できるかどうかわからないので、「もし、答えが分かったら、明日までに【方向変換珍教官】の記事に付け足すので、それを見て下さいね。」と言います。

他の指導員にパクられない指導!

例えば、進路変更(路上)の時は、「(左折したい交差点から)電柱間隔二本手前で進路変更合図!外側線から2本以内に寄せれたら、右左折合図。左折が終わったら、日本に帰る」と、ばかばかしいネタを言います。馬鹿らしくて、他の教官にチクる人は今までいませんでした。

詳しくはコチラ↓↓

進路変更(路上)の時期のコツと方法!(同一車線内)合図や確認のタイミングは?珍教官の珍教習記録!
進路変更!苦手な方が多いのではないでしょうか? 別記事で、主に一段階(コース内)の進路変更について書きましたが、今回は応用編です! コース内ですと、目標物がはっきりしているので、何回も練習すれば自ずと定着しますよね。 でも...



指摘ではなく指導

 脱輪してるよ。ではなく脱輪していることを自分で気づかせる 教習。
詳しくはコチラ↓↓
方向変換(左バック)!のコツと方法!脱輪しない!修正しやすい!コース路面を観てポールをほぼ見ないで出来る!感覚ではなく間隔重視!珍教官の珍教習記録!
今回は、方向変換のコツと方法です!ずいぶん前から、急かされて(イヤ期待されて)いたのですが、なかなか文章で書くのは難しかったので、今頃になってしまいました。 拙記事【クランクコース(狭路)通過のコツと方法】も 、構想から書き上げるまで...

検定で減点される可能性と点数が低くなる 指導

例えば、速度超過と速度不足でどちらが減点が多いか?

詳しくはコチラ↓↓

速度を守るコツと方法!速度超過と速度不足?実は速度不足の方が検定で有利!珍教官の珍教習の記録!
自動車の運転中、速度を守るというのはなかなか難しいですよね。50km/hの規制速度の道路を走行する時、1kmでも超えると、教官から「速度超過」と注意され(叱られ)、遅いと「もっと加速して」と言われますよね。 教習中も、よく質問されます...

停止線手前で止まるのと停止線超えて止まるのと、罪が重いのは?

詳しくはコチラ↓↓

黄色信号は止まれ!安全に止まるコツは?注意して進むではない?止まれない時は?珍教官の珍教習記録!
自動車を運転中に前方の信号が黄色になりました。あなたならどうしますか? ・注意して進む? ・なるべく止まる? ・とりあえず止まる?  貴方の意見はどれに近いですか?  これは教習生に質問した時の答えで多いものから順に紹介し...

珍教官の珍教習「私が上手く指導できた方法!」

ほとんどが、私が実際に指導して試行錯誤した方法です。しかし、見聞したが、実際に試すことなく現在に至った方法も含まれています。あくまでも、私の中で納得した方法に限られます。

知っている方法を全て網羅している場合も有りますし、最も効率よく指導できたと思う方法だけを載せてる場合も有ります。

珍教官の珍教習「私が上手く指導できると考えた方法!」

上手に指導できなかった反省を生かして、指導してきましたが、改善された指導法を試すことなく終わる事も有ります。

正直言って、「聴く耳を持たない教習生」には、指導する意欲は減退します。

「もしかしたら、『変な教え方をする教官』と噂されるかもしれません」

そんな恐れから、試すことなく新たな指導方法を見つけて、移行した場合もあります。



「自動車学校」でお悩みの方、次の投稿記事一覧をご覧ください!。

「自動車学校」関連の記事が増えてきました。

この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。

自動車学校について詳しくお伝えできれば光栄です。

・学科教習・筆記試験

・技能教習(一段階・二段階)

・検定

・教官

・口コミ

・ハラスメント

今まで私が質問された事や、悩んでいる事などについて、投稿しています。

よろしければ、お読みください。

一覧ですので、今、お読みの記事が含まれている場合もあります。

ご了承ください。

自動車学校への疑問!不安!知りたい事!珍教官が答えます!関連の投稿記事一覧!

自動車学校への疑問!不安!知りたい事!珍教官が答えます!教習所関連の投稿記事一覧!
自動車学校って、不安ですよね。この記事を読む方のほとんどは、初めての方ですよね。 私は、自動車学校の今日(指導員)の経験があります。そんな私が、教習生の愚痴や質問を受けていたことを元に記事に書いています。 ただ、自動車学校の記事...



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました