みなさん、お読みいただきありがとうございます。車を運転中、交通規則を守っているのか不安になることはありませんか?
今回は、【横断歩道等付近の歩行者等】の保護について
①信号のない横断歩道付近に、歩行者がいる時、渡るか渡らないかわからない時、に止まるのか?止まらないのか?
②信号の無い横断歩道付近に、自転車が居る時、止まるか?止まらないか?
について、珍教官が教習生との対話や経験を元に検証していきたいと思います。
「歩行者の保護」の採点基準はどうなっているの?
卒業検定での採点基準は、道路交通法に基づいて決められています。つまり、道路交通法に従えば、卒業検定でも減点されることが無いのです。
歩行者保護に関しては、検定では、ほとんどが【中止事項】です。特に横断歩道付近では、「歩行者絶対優先」だと思ってください。
実際に、事故の危険性が無くても、恐れがある と言うだけで、20点減点です。
では、実際の減点細目をお見せしましょう。
歩行者保護不停止等[歩行者保護]p65
減点数 (路上)危 (場内)ー
適用事項
[歩道]
[妨害]
[乗客]
[進路]
[停車]
[横断]
[身]
[老]
[園バス]
歩行者保護違反[横断者保護]p65
減点数 (路上)-20 (場内)ー
[直前 速度]
[追抜]
[安地]
車の運転中、横断歩道近くに歩行者が…止まる?止まらない?
教習生の質問!
「歩行者が横断しようとして待っている場合はもちろん待つと思うんですけど、横断しないそぶりを見せたり、自動車に『先に行って』と譲られた場合はどうしたらいいんですか」
採点基準の適用事項!
前項(技能検定採点基準適用事項の[進路])ですね。
④ 試験車が横断歩道等の手前 おおむね5m 手前に到達することになり、かつ、歩行者等が横断歩道等(
珍教官の指導例!
横断歩道に歩行者等が立ち入ることが予測される場合には、一時停止が義務付けられています。
(歩行者等が)渡らないと思っても、気が変わるかもしれません。
(歩行者等が)「先に進んで」と合図を出したとしても、その付近で別の歩行者等が横断しようとするかもしれません。
車の運転中、横断歩道手前に自転車が…止まる?止まらない?
「歩行者が待っている場合はもちろん待つと思うんですけど、自転車にまたがって待っている人がいる場合はどうしたらいいんですか
「自転車にまたがって待っている人は、歩行者?」
自転車も本来軽車両と呼ばれるもので車両になります。ただし、自転車の方が降りて、押して歩くと歩行者として見なされます。自転車でも必ず一度は止まっていただき、確認してから通行するようにしてください。
自転車は“軽車両”なんだから止まる必要はない、と思われる方もおられると思います。押して歩くと“歩行者”です。押して歩いている自転車は、歩行者扱いになります。
実は自転車に乗っていても“歩行者”扱いの場合もあります。小児用自転車などです。小児用自転車との区別はつきにくいので、横断歩道で“自転車”を見かけたら、“歩行者”と思って対応した方が良いようです。
また、自転車に乗ったままでも歩道を通行できる場合があります。例として、
① 道路標識で「普通自転車歩道通行可」等で指定された場合
②自転車の運転者が13歳未満や、70歳以上の高齢者の場合
③車道又は交通の状況から見てやむをえない場合
自転車横断帯がある場合は、自転車に優先権でありますので、車には停止の義務があります。横断歩道と同じ扱いになります。検定の減点細目に、【横断歩道等】と書いてあるのはそのためなのです。
実は、歩行者扱いの乗り物は他にもあるのです。名称に『カー』と付いていても… 歩行者とみなされる乗り物があります。
シニアカーなどです。
又、運転免許が必要な乗り物(原付やバイク)もエンジンを切った状態で押して歩くと、歩行者扱いになります。
横断歩道等で歩行者等に道を譲られたら?
では『横断歩道等で歩行者等に道を譲られた場合』は通行して大丈夫でしょうか?
過去に『横断歩道等で歩行者等に道を譲られた場合』について、一部報道でも話題になりました。 道路交通法によると、横断歩道に近づいたときは、横断する人・横断しようとする人がいないことが明らかな場合のほかは、その手前でいつでも停止できるように速度を落として進まなければなりません。 また、歩行者等が横断しているときや横断しようとしているときは、横断歩道等で一時停止をして歩行者に道を譲らなければなりません。
では、『横断歩道で歩行者に道を譲られた場合』は、どうなるのでしょうか…?
あくまでケースバイケースになるとのことですが、一部の報道ですが「道を譲られた場合でも、横断歩道は歩行者が優先の場所。歩行者が安全に通行できるよう努めてください。」とのことです。
※
道路交通法を思い出してください。「歩行者等が横断している・横断しようとしている」場合は【一時停止】ですよね。
「道を譲る」と言う行為は、「渡りたいけど、急かされるとしんどい」「運転者を信用できない」「そんなに急いでない」等の理由が考えられます。
となると、一時停止て譲るべきだと思えませんか?
私が、検定を受けるならば、じっと待って、検定員から「渡る気が無いようだから、行かせてもらいましょう」と言われるまで待つと思いますね。(笑)
教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!
自動車学校の教習は、ほとんどが、一対一 です。教習生から、率直な質問が寄せられます。
私は、過去に傾聴を大切にする「カウンセラー」だったこともあり、聞き出すのは得意です。
又、実際の教習経験だけでなく、SNS等で、面識のない方の質問にも対応してきました。
そこで、教習生やSNSで受けた質問に答える形で、書き続けた記事を、Q&Aと言う形でまとめました。お役に立てれば嬉しく思います。
教習のQ&A!(教習プラン・入所・準備・学科 等)教習生の質問に全力でお答え!
教習のQ&A!(技能教習全般・一段階)教習生の質問に全力でお答え!
教習のQ&A!(技能教習全般&二段階)の教習生の質問に全力でお答え!
技能教習(普通車)の教習項目ごとにリンクした投稿記事一覧です!
技能教習(普通車)の教習項目別/内容別投稿記事一覧です!運転教本の順番通りに教習項目が紹介されていますので、探しやすいです。詳しく知りたい教習項目にURLが貼って有れば、詳細が見られます!
「自動車学校」でお悩みの方、次の投稿記事一覧をご覧ください!。
「自動車学校」関連の記事が増えてきました。
この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。
自動車学校について詳しくお伝えできれば光栄です。
・学科教習・筆記試験
・技能教習(一段階・二段階)
・検定
・教官
・口コミ
・ハラスメント
今まで私が質問された事や、悩んでいる事などについて、投稿しています。
よろしければ、お読みください。
一覧ですので、今、お読みの記事が含まれている場合もあります。
ご了承ください。
自動車学校への疑問!不安!知りたい事!珍教官が答えます!関連の投稿記事一覧!
コメント