教習生からの質問に真面目に答えようとすると、自分の知識の確認にもなりますし、指導技術の向上にもつながります。
こういった面で、私は、真面目な(前向きな)教習生からの質問は、大歓迎です!!
教習生からの質問によって、私も成長を実感できるからです。
この【珍教官】シリーズは、教習生からの質問に答える形を想定して投稿してきました。
時には、OpenChatや、ブログへのコメント欄での質問に答える形で投稿を増やしてきました。
そこで、代表的な質問に答えるという形で、今回Q&Aに挑戦してみます。
あくまでも、私の経験と知識の範囲でのお答えになりますが、ご了承下さいね。
教習中の質問にQ&Aで全力でお答え!
教習と言うものは複雑です。一つの質問に答えるにも、他車との関り、交通状況、教習生の技能習熟状況、教習生の性格、等によって、答え方は変わってきます。特に、路上教習中は、長くて10秒以内に答えないと、次の指導に影響を与えることもしばしばです。
ましてや、面識のないSNS等では、説明が長くなります。
そこで、この記事の、Q&Aでは、長い説明を充分にお伝えできるように、書く記事に、プレーンテキストでリンクに誘導している場合もありますが、ご了承ください。
例えば、「S字コースの走行」については、運転姿勢・ミラー調整・ハンドルの回し方、ブレーキの使い方、発着点の止め方・死角の特性、等々、様々な事の説明が必要です。
一対一で教習していると、各教習生の方の動きは把握できますので、「運転姿勢・ミラー調整・ハンドルの回し方」については説明しなくても大丈夫かなと思えます。
しかし、特に、ブログで指導しようとすると、全てについて伝えなければならないのです。
技能教習全般!(教習プラン・入所・準備等)
ここでは、いわゆる、技能教習全般に関わる質問についてお答えします。
安心パックには入るべきですか?入るメリットは有りますか?
料金は必要ですが、安心パック(安心プラン)は、保険だと思うと良いと思います。
もし、補修や追加の教習の必要が生じた場合に、心配なく教習を続けることができます。
又、保険と同じで、「追加料金」の心配をしなくて良いので、落ち着いて、じっくり取り組むことができます。
更に、指導員も「じっくりと腰を据えて」指導してくれる可能性が高いです。
詳しくは、こちらから↓↓
初めての技能教習に何を準備するのですか?
眼鏡等の条件が付いている人は、眼鏡等が無ければ教習出来ません。
動きやすい服装や、操作しやすい履物等についても注意が必要です。
基本的に、運転教本と自動車学校から渡された資料(印刷物)が必要です。↓↓
教習所の教官についてのQ&A
担当教官に関する質問は、多いですよね。ここでは、どのように担当教官が決まるのか?指名はできるのか?拒否はできるのか?について、お答えします。
教習所の担当教官はどのように決まるの?
担当制・担任制・随時制、等によって決まります。詳しくはコチラ↓↓
教官を指名したいのですが?
良い教官に出会うと、その教官を指名したくなりますね。又、友人等から、良い教官が居ると聞いたら、その教官を指名したくなりますよね。
ここでは、教官指名のシステムと、指名の方法をお伝えします。詳しくはこちら↓↓
NG教官を拒否する方法はあるの?」
NG教官に当たりました!どうすれば良いの?と良く言われます。
セクハラ・パワハラ・やる気無し・滑舌悪い 等々、たくさんありますが、教習所には【(教官を)拒否】できる制度がほとんどであります。
悩んでないで、早目に【拒否】しましょう。2回目3回目と当たりだすと、【拒否】しにくくなります。↓↓
NG教官って、どんな教官なの?
NG教官だと思っても、「自分の思い込みではないのか?」と不安になりますよね。
私が、担任制の教習所、随時制の教習所を経験して見聞きした、「教習生から見たNG教官」の例をお知らせします。↓↓
教官が拒否される理由って何?
教官を拒否する理由として挙げられていたものを紹介します。
受付等で「何故?その教官を拒否するの?」と聞かれた時に役立ちます。
又、自分が【教官拒否】をする理由を明確にしておくことも、精神衛生上良いと思います。
「自分は、正しく【教官拒否】をするのだから!」と納得させることもできます。↓↓
学科教習(筆記試験)に関するQ&A
学科教習が対面からオンラインに移行してきています。
対面学科の最大のメリットは、その場で質問できることでしょうね。
オンライン学科のメリットは、自動車学校に行かなくても、営業時間外でも受けられる事でしょうね。
筆記試験に合格するための勉強方法は?
筆記試験に合格するには、まず、理解できている問題と理解できていない問題の分別です。
理解できていない問題は、繰り返し「似た問題」を解いて間違いの原因を探すことが大切だと思います。
オンライン学科のメリットとデメリットとは?
私が、オンライン学科のメリットとデメリットを調べた記事です。詳しくはコチラ↓↓
オンライン学科で説明があるの?
オンライン学科を受ける時の注意事項の文書を手に入れました。これは、日本で最大級の教習所グループの文書ですので、きっとお役に立てると思います。詳しくはコチラ↓↓
オンライン学科の顔認証で注意することは?
顔認証は、基本的にAIで行われています。又、オンライン学科には、多くの企業が参入しています。しかし、警察庁から、「オンライン学科のソフトの基準」のようなものが定められていますので、大きな違いはないと思います。顔認証での注意事項についてはこちらからご覧ください。
これも、日本で最大級の教習所グループの文書です。きっとお役に立てると思います。詳しくはコチラ↓↓
教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!
自動車学校の教習は、ほとんどが、一対一 です。教習生から、率直な質問が寄せられます。
私は、過去に傾聴を大切にする「カウンセラー」だったこともあり、聞き出すのは得意です。
又、実際の教習経験だけでなく、SNS等で、面識のない方の質問にも対応してきました。
そこで、教習生やSNSで受けた質問に答える形で、書き続けた記事を、Q&Aと言う形でまとめました。お役に立てれば嬉しく思います。
教習のQ&A!(教習プラン・入所・準備・学科 等)教習生の質問に全力でお答え!
教習のQ&A!(技能教習全般・一段階)教習生の質問に全力でお答え!
教習のQ&A!(技能教習全般&二段階)の教習生の質問に全力でお答え!
教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!
自動車学校の教習は、ほとんどが、一対一 です。教習生から、率直な質問が寄せられます。
私は、過去に傾聴を大切にする「カウンセラー」だったこともあり、聞き出すのは得意です。
又、実際の教習経験だけでなく、SNS等で、面識のない方の質問にも対応してきました。
そこで、教習生やSNSで受けた質問に答える形で、書き続けた記事を、Q&Aと言う形でまとめました。お役に立てれば嬉しく思います。
技能教習(普通車)の教習項目ごとにリンクした投稿記事一覧です!
技能教習(普通車)の教習項目別/内容別投稿記事一覧です!運転教本の順番通りに教習項目が紹介されていますので、探しやすいです。詳しく知りたい教習項目にURLが貼って有れば、詳細が見られます!
「自動車学校」でお悩みの方は、次の記事一覧をご覧ください。あなたのお悩みを解決できるかもしれませんよ。
「自動車学校」関連の記事が増えてきました。
この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。
自動車学校について詳しくお伝えできれば光栄です。
・自動車学校入校前(自動車学校選び、自動車学校のプラン 等)
・自動車学校入校時(教習に当たっての心構え 等)
・技能教習開始後(教官との関係 等)
・技能教習でのアドバイス。(坂道発進、ハンドルの回し方、等)
今まで私が質問された事や、悩んでいる事などについて、投稿しています。
よろしければ、お読みください。
途中で紹介した記事も含まれている場合があります。
今、お読みの記事が含まれている場合もあります。
ご了承ください。
自動車学校が初めての方!愚痴?どんな感じ?関連の投稿記事一覧!
コメント