自動車学校(自動車学校)では教官が指導をしてくれますが、中には合わない教官もいるでしょう。
端的に申します。
担当教官の変更・拒否は殆どの自動車学校でできます!
しかし、
担当教官の変更・拒否は殆どの教習生ができません!
何言ってんの?とお思いでしょうが、出来るけど、出来ないんです!
自動車学校の教官でありながら、身内を教習生として送り出した保護者的立場として申します。
教習所教官による運転教本参考書
このブログの趣旨!
まずは、こちらをご覧くださいね。「コツと方法」シリーズでの、基本的な私の意図と参考文献を示しています。
このコンテンツでは、運転教本を参考にして書いていますが、私は運転教本の参考書的な扱いで書いています。
運転教本では「堅苦しくて分かりにくい。」「受験勉強のように語呂合わせで覚えたい。」「裏技的な事を知りたい。」という要望を受けて、私の経験から作成しました。
そのことをご理解いただき、この文章を読んできた抱ければ幸いです。
私がこの記事を書くにあたってスタンスとか、思いについての詳細は、下記の記事をご覧くださいね。
このブログの個人情報対策!
このブログには、コメントができるようになっていますので、ご意見・ご質問等を受けることができます。
ただ、コメントに返信する必要がありますので、貴方のメールアドレスは、管理人及び数人の厳選された投稿者に知られることになります。
特に、現役指導員の方に質問すると、「教習生の連絡先を知ろうとした」と問題になってはいけないと思い、Lineの【Open Chat】 を開設しました。
これですと、貴方からのLineのIDも知ることはできませんし、ハンドルネームで参加できますので身バレもしないので私的には、良い方法だと思います。
教習生の方で、教官から知らされてこのブログを見た方は、このOpenChat で質問してくださると個人情報も漏れずに、気軽に質問できると思います。
但し、現役教官のライターさんが居ますので、差し支えなければ、ハンドルネームの中に教習生番号を入れて頂けたら、より適切なお答えができると思います。
例えば、教習生番号が「8765」であれば、「8765hiukonyan」とか「87kuma65mon」とかとして頂けると、ライターもお答えしやすいと思います。
OpenChat 名:【自動車学校お悩み相談室】
管理者名:【きょめん76】
そもそもNG教官とは?
私が考える、NG教官の例は、以下です。勿論、私が直接見聞したものだけではなく、教習生等からの愚痴や告発も含まれています。
- NG教官の特徴~法令順守違反?
- NG教官~受動喫煙防止法?
- NG教官~ストーカー?
- NG教官~名誉棄損罪
- NG教官~個人情報保護法
- NG教官に多い 人間性(対人関係)?欠如
- NG教官~すぐ怒る
- NG教官に多い 指導力の問題
- NG教官に多い 相性?
担当NG教官の変更・拒否は殆どの自動車学校でできます!
「今日の教官を変えてもらいたい」
「担当の教官を変更してもらいたい」
と思った人は多いと思います。
そこで今回はそんな人向けに自動車学校の担当教官の変更・拒否について伝えします。
因みに、担当教官(担当指導員)の拒否の事を、自動車学校の業界では「忌避指名」と言います。
この記事で、担当教官の事を担当指導員と言う言葉に言い換えたり、拒否の事を、忌避指名と言い換えたりするかもしれませんが、ご了承ください。
自動車教習所の担当NG教官の変更・拒否が自動車学校で出来る理由!
自動車学校での担当教官の変更・拒否が可能かどうかについてですが、これは殆どの自動車学校で行っています。
つまり、担当教官の変更・拒否はできるのです。
拒否できる理由①自校は「お客様獲得戦争」状態!
ネットでは「教官変更ができなかった」なんて声も目にします。これはごく少数派だと思います。
昭和時代だと、自動車学校の教官は偉そうでも、教習生が「お願いします」と言っていたのです。自動車学校も少なく、車社会がどんどん広がり始めた時代です。
ところが、平成以降だと、若者の車離れと自動車学校の乱立で、今や「お客様獲得戦争」状態なのです。更にネットの普及で、悪い評判を立てられると、あっという間に全世界中に広まります。
拒否できる理由②お客様第一主義(相性というのは存在します)
教官と相性が合わないと思って生徒が通わなくなったり、悪い噂を広められると困るため、生徒の教官変更・拒否の要望には快く受け入れるところがほとんどです。
拒否できる理由③自校は【教官拒否】を認めないと自然淘汰される!
むしろ教官変更や拒否を認めない自動車学校ならば、自然淘汰されるとさえ思っています。
拒否できる理由④自校の【教官拒否】は、教官を守る為?
【拒否制度】は教官の生活を守る?
教官変更・拒否の制度は、教官の生活を守る為に(笑)でもあるのです。
教官と相性が悪いという評判が立ち、拒否できないという噂が広まると、その教官は仕事を失う事になりかねませんね。
今や、ネットで瞬く間に評価される時代です。
ネットでバズる前に、拒否制度を使って、生徒さんから避けてもらうのです。
【拒否制度】は教官を悪評から守る?
実は、教官も、「拒否される」ことにより、相性の悪い教習生を担当しなくて良いのです。
自動車学校を守る為の【教官拒否】?
もう一度言います。
担当教官の変更・拒否はできる!
「担当教官の変更・拒否はできる!」と謳っている!
自動車学校はこのように謳っているのです。この「うたっている」がポイントなのです。
個々の自動車学校は担当教官の変更・拒否ができる、制度が準備されているのです。
これは、自動車学校を守る為でもあると言えますよね。
拒否できるのだから、拒否制度使ってください。拒否制度を使わないと、我々(自動車学校)には、伝わりませんよ。文句を言っても知らないですよ!という風にも取れますよね。
自動車学校の担当NG教官の変更・拒否する方法!誰に伝えるか?
では、実際に、NG教官の変更・拒否はどのようにしたら良いのでしょうか?
教官【拒否】の意志を自動車学校の職員に伝える!
担当教官を変更・拒否するには、変更・拒否の意志を自動車学校側の人に伝える。事が必要になりますね。
客観的な立場の人に伝える!
事務・受付・配車係の人などに、「教官の変更・拒否をしたいのです」と言うだけですよ。
しかし、事務・受付・配車係の人は、教官の仕事と兼務している場合があるので要注意です。
親しい教官に伝える!
【教官拒否】を言いにくい場合は信頼できる教官に相談するのも一つの方法です。
親しい教官に、「教官の変更・拒否をしたいのです」と言う事も有りです。
しかし、これはリスクがあります。信頼できる教官と、変更・拒否したい教官がつながっている場合があるからです。
自動車学校の管理者(最高責任者)に言います!
事務員等や教官に言いにくい、又は対応してくれなかったら、管理者(自動車学校の最高責任者)に言います。ここまで言うと、ほとんどの場合対応してもらえます。
しかし、管理者も、自動車学校側の人間と言えます。中には、色々な条件を付けて、「我慢して」と言ってくる管理者もいるようです。(教習料金の値引き・優先的に配車する・・・等)
警察本部の「教習所係」に言う
管理者の対応に納得いかなかったら、各都道府県の警察本部の「自動車教習所係」に言いますね。
いわゆる、自動車学校を管理・監督する立場なので、できるだけ具体的に話すことが必要です。
「『このくらいの事、サルでも覚えれるぞ』と言われた。」だけではなく、いつ、どこで、どのように、誰に、等々です。いわゆる、5W1Hですね。
そこまで、言えば、自動車教習所係も指導しやすいですよね。
「なあ~んだできるんだ!」とお思いの皆さん、ちょっと待ったぁ!
気楽に考えてないで、次を読んでみてください。
自動車学校の担当NG教官の拒否理由!
「教官を拒否したい!」理由を伝えるとベター!です。聞かれないところもあるかもしれませんが、自分の気持ちを冷静に伝えるためにも、理由を整理しておきたいものですね。
理由は、色々考えられます。
教官拒否の理由 「指導法が合わない!」
指導法「感覚」「論理」
よく話題に上るのが、「感覚系」と「論理系」の指導方です。
「感覚だよ」としか言わない教官が多くいます。
一方、「論理的」な指導をする教官も居ます。
「感覚」か、「論理」か?
貴方の好みですが、理由を伝える時には、使えるでしょうね。
こちらの一覧からご覧くださいね。↓↓感覚 と 間隔 の違いが判ると思います。
指導法「ティーチング」と「コーチング」
ティーチング と コーチング 。教官の正式な職名は「教習指導員」です。従って、ティーチングがメインなのは言うまでもありません。
しかし、コーチング 手法を取り入れると上手くいく場合が、多いのです。
詳しくは、こちらからご覧くださいね。↓↓
「この教官は、ティーチング しかしてくれないので『拒否』してほしいです」
何て言われたら、
「この教習生は、ただものではない!」と思ってもらえますよ。
教官拒否の理由 「ハラスメント」
セクハラ・パワハラ・モラハラ・スモハラ・等々、色々なハラスメントが出てきていますね。
実は、セクハラ は、同性でも存在するのです。
「ハラスメント」の疑い(不安)があるので、拒否します」と言えば、具体的には聞かれないと思うので、理由としては使いやすいと思います。
自動車学校の担当教官の変更・拒否を殆どの教習生が出来ない理由!
日本人というのは、えてして、人の目を気にしたり、気を遣う人が多いものです。又、担当教官の変更・拒否が担当教官に対する罪悪感に発展する場合も多いのです。
相談する、受付や事務の人も、自動車学校の職員です。思いたくはないですが、裏でどんなつながりがあるかわかりませんよね。
女好き教官の付きまとい?
A自動車学校のお話を実例としてあげましょう。
合宿生として一人で来ていた女性です。Yさんとします。その時期は、合宿生が一人だけでした。
A自動車学校では、合宿の担当の教官が数人で固定されていました。合宿生が多くなると、その数人の担当教官が自分の教習スタイルと合う指導員(いわゆる派閥という)で担当するシステムでした。
その時期は、教習生はYさん一人だけでしたので、合宿担当のリーダーであるS教官がほとんど対応していました。
S教官は、所謂女好きでしたので、合宿生の担当教官である特権を生かして、ほぼ毎日Yさんの教習を担当していました。
毎日の事ですから、Yさんもとまどったようです。さすがにS教官に「何故私ばかり担当するのですか?」とは聞けません。
モンスター教官は他のスタッフにもモンスター?
Yさんは、別の教官Tに相談したのです。しかし、S教官は他の教官に対しても威圧感満載で、すぐキレることでも有名でした。T教官も、その他相談を受けた受付や事務や配車の人もS教官に何も言えないのです。いや、一度だけT教官が、恐る恐る言ったそうです。その時のS教官は、
何ぃ?俺が嫌だと言ったのか?よし、本人に確かめる!
いや、S教官には言わないでくださいって言われてるんですよ!
俺ほど教え方が上手い人間はいないのに、おかしいだろう?本当に俺の事か?
お前、他の教官の名前と間違えているだろう?
・・・・・・。
とうとう、S教官は、女性に問いただしたそうです。当然、女性から言えるわけないですよね。
T(教官)、お前、Yさんは俺の事が嫌だと言ってなかったぞ!
何とか、無事に仮免許まで取得したのですが、空気の読めないS教官の付き纏いは続きました。
Yさんは自動車学校の最高責任者である管理者に訴えたのです。ところが、管理者もS教官には意見できないのでした。「今後、S教官と会わなせないようにする」と言うに約束を取れないと感じたYさんは、
私は耐えられません。残念ですが辞めさせてください。
仮免許を交付してもらったので、地元で二段階を受けます。
と言って辞められたのです。
こんな極端な話は、私の約20年間の指導員経験で最悪の事態でした。しかし、ここまでいかないまでも、変更・拒否は教習生からは言い出しにくいのです。いわゆる、ハードルが高いのです。
地元であれば、親や親戚、兄弟などに言ってもらう事もできます。合宿なので無理ですよね。
教官本人に伝わる恐怖から拒否できない!
私の姪っ子も、私と勤務してた自動車学校と違う所に合宿で行っていましたが、拒否はできなったと言っています。
受付の人に「合わない教官が居たらいつでも言ってくださいね」と言われたけど、拒否できなかったと。
家に帰ってから、「あいつだけはぶんなぐってやりたいと思った。卒業検定終わった時にぶんなぐれば良かった」と憤慨していた男まさりの姪っ子でも言えなかったんです。
でも、A自動車学校では、結構似たような事案がありました。
S教官に対して、他のスタッフや教習生は何も言えないので、結局S教官は、「自分は人気がある」「指導が上手い」と勘違いをしていたのですね。まさに童話に出てくる「裸の王様」状態でしたね。
女を捨てて、事実上の教官拒否した女性
噂を聞いていた、その後に来た女性の教習生は、S教官を拒否するには、「女を捨てる」しかないと言っていましたね。凄い名案だと感心したものです。実際に、ボロい服を着てダサい恰好をして、睨みつけるような目つきで教習を受けていました。
昭和の時代に活発だった、学校教育の支援団体(親と教師)?であるPTAというのがありますが、一人のボス的存在がPTAを牛耳って、BTA(ボス&ティーチャーズ アソシエーション)と揶揄されてきましたが、まさにそんな感じですよね。
だから、教官を拒否する制度はあっても、拒否ができない場合が多いのです。
気の弱い方にとっては絶望的ですよね。だから、「女を捨てる」しかないという事だったのです。
まず、自動車学校選び!~こんな噂は要注意!
自動車学校の担当教官の変更・拒否を教習生が出来るようにするために、教習所選びが大切です。
まず、自動車学校選びが大切ですね。
教習所選びについては、こちらをご覧くださいね。↓↓
S教官の例で言うと、通った人に聞けばわかる可能性が高いです。
○○教官は、無理を通してくれる!
「S教官に聞けば無理が通る」なんて言葉が聞こえてくれば、ボスの可能性が高いです。
「無理を通してくれる」のは、他の人にマイナスな無理を押し付けている可能性が高いのです。
○○教官は、異性ばかり教習している!
「T教官は、異性ばかり教習してる」
勿論、異性の人に指名されたり依頼されてる場合もありますが、本当に良い人ならば、そういう噂が広まるはずです。
○○教官は、みんなから評判が良い!
職員全員が、口をそろえて、「S教官は、いい教官だ」などというのも怪しすぎます。そんなにみんなが「良い人」だというのは通常あり得ません。どこかの宗教の教祖ではないのですから。(笑)
又、「良い評判」の内容にも注意しましょう。「楽しい」「面白い」「ルックスが良い」などは、教習に対して何のメリットもありません。むしろ、集中力が持続せず、運転技術の向上と言う面ではデメリットかもしれません。
「教え方が丁寧」「指導が理解し い」「教習生をリスペクトする」というたぐいの評判ならば信じて良いと思います。
教官の拒否の伝達方法が豊富か?
次に、教官の拒否を伝える方法が豊富な方が良いです。
A教習所の場合!基本的に拒否方法は一つ!
A教習所の場合、担任制でしたので、拒否をするには担任の教官に伝えなければなりません。担任の教官が、NG教官と仲が良かったり、逆にNG教官に何も言えない状況ですと、「拒否」しずらいですよね。
A教習所の場合は、担任教官が把握するだけなので、事情を知らない人や、担任教官の休みの日を狙って、拒否した教官に当たってしまったという例も多々ありました。
B教習所の場合!拒否方法はたくさん!
B自動車学校では、教官の拒否は、ショートメッセージでもlineでも電話でも、直接受付でも受け付けるそうです。保護者からでも良いそうです。
それだけ選択肢があれば、拒否もしやすいですよね。
しかも、その拒否の意思を伝えたら、即時に自動車学校のPCに入力されるので、コンピューター配車で自動的にはじかれるそうです。
そのようなことも対応できるか、あなたが通う予定の自動車学校に聞いておいた方が良いですね。
教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!
自動車学校の教習は、ほとんどが、一対一 です。教習生から、率直な質問が寄せられます。
私は、過去に傾聴を大切にする「カウンセラー」だったこともあり、聞き出すのは得意です。
又、実際の教習経験だけでなく、SNS等で、面識のない方の質問にも対応してきました。
そこで、教習生やSNSで受けた質問に答える形で、書き続けた記事を、Q&Aと言う形でまとめました。お役に立てれば嬉しく思います。
技能教習(普通車)の教習項目ごとにリンクした投稿記事一覧です!
技能教習(普通車)の教習項目別/内容別投稿記事一覧です!運転教本の順番通りに教習項目が紹介されていますので、探しやすいです。詳しく知りたい教習項目にURLが貼って有れば、詳細が見られます!
「自動車学校」関連 で検索された方は、次の記事もお読みになっています!
「自動車学校」関連の記事が増えてきました。
この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。
自動車学校について詳しくお伝えできれば光栄です。
・自動車学校入校前(自動車学校選び、自動車学校のプラン 等)
・自動車学校入校時(教習に当たっての心構え 等)
・技能教習開始後(教官との関係 等)
今まで私が質問された事や、悩んでいる事などについて、投稿しています。
よろしければ、お読みください。
途中で紹介した記事も含まれている場合があります。
今、お読みの記事が含まれている場合もあります。
ご了承ください。
自動車学校が初めての方!愚痴?どんな感じ?関連の投稿記事一覧!
コメント