対面学科②教程【信号に従うこと】の珍教官の珍教習記録!実話を元にして覚える!

 珍教官の珍教習(学科)は、学科試験を対象にしているのではありません。
 大切なことを、免許を取ってからの重要なことを、なるべく 記憶に残るように、エピソードを交えて書いていきたいと思います。実話に基づいた、正に、珍教官の珍教習記録!です。
 学科試験対策は、練習問題等で学んで下さい。
 今となっては、懐かしくなり、今後はなくなるであろう多人数を相手にして教室で行う学科教習の時に、私が、時にアドリブで話した内容を、懐かしさを込めて 書きのこしておきたいと思います。
 もちろん これからの内容を50分間の教習で全て話したわけでありません。
 その時、受講していたメンバーに合わせて、直近にあった私が見聞きした経験談から、関連付けた学科教習の実態を書き残しておきます。
 いわば、なくなりつつある 対面学科の記録を残しておきたいと思っています。昭和館満載の学科教習です。
 又、このブログにコメントして下さった、読者の方が受けた学科教習の様子も載せています。
 全てを話しては時間が足りないので、この中の幾つかを取捨選択して話していたという感じです。



  1. 教習所教官による運転教本参考書
    1. このブログの趣旨!
    2. このブログの個人情報対策!
  2. ②「信号に従うこと」
  3. 1 信号の種類と意味
    1. 1⃣ 信号機の信号などに従うこと
      1. 交通巡視員とは?
      2. 交通警備員とは?
      3. ★交通警備員時代のエピソード(珍教官体験談)
        1. 交通警備員は、簡単にできた?
        2. 交通事故発生!
        3. 警察官の助け舟(交通警備員だから責任を免れた?)
    2. 2⃣ 信号機の信号の種類と意味
      1. ・青色の灯火
      2. ・黄色の灯火
      3. ★黄色信号!後ろに白バイ!どうする?珍教官の体験談
        1. ・片側三車線道路通行中
        2. ・後ろに白バイ(5分間追随)
        3. ・黄色信号になる
        4. ・止まれないと判断し通過
        5. ・白バイに制止される
        6. ・教官のスキルを発揮
        7. ・顛末を知り合い警察官に話す
      4. ・赤色の灯火
      5. ・青色の灯火の矢印
      6. ・黄色の投火の矢印
      7. ・黄色の灯火の点滅
      8. ・赤色の灯火の点滅
      9. ・特定の交通に対する信号
        1.  ①人の形の記号のある信号
        2.  ②バス専用などの標示板のある信号
    3. 3⃣ 警察官、交通巡視員による手信号などの種類と意味
      1.  1 手信号
      2.  2 灯火による信号
      3.  ・ピックアップ(停止 位置)
    4. 4⃣ 信号機の信号と異なる 手信号など
    5. 5⃣ 左折可の標示板があるとき
  4. 2 信号に対する注意
    1. 1⃣ 信号の見方と対応の仕方
      1. ・ピックアップ(こんな信号や交差点もあります)
        1.  ①時差式信号
        2.  ②セパレート信号
        3.  ③スクランブル交差点
    2. 3⃣ 信号に対するその他の注意
      1.  ①みきり発進の禁止
      2.  ②残存 歩行者に対する注意
  5. 教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!
  6. 「自動車学校」でお悩みの方、次の記事一覧をご覧ください!。

教習所教官による運転教本参考書

このブログの趣旨!

まずは、こちらをご覧くださいね。「コツと方法」シリーズでの、基本的な私の意図と参考文献を示しています。

このコンテンツでは、運転教本を参考にして書いていますが、私は運転教本の参考書的な扱いで書いています。

運転教本では「堅苦しくて分かりにくい。」「受験勉強のように語呂合わせで覚えたい。」「裏技的な事を知りたい。」という要望を受けて、私の経験から作成しました。

そのことをご理解いただき、この文章を読んできた抱ければ幸いです。

私がこの記事を書くにあたってスタンスとか、思いについての詳細は、下記の記事をご覧くださいね。

運転教本の参考書!教官経験者達の指導方法(例)!珍教官の珍教習記録!
自働車の運転の教習(勉強)には、運転教本というものがあります。これは、学校の教科書のようなものです。巷では、参考書(これを読めば一発合格!等)もたくさん販売されています。 参考書には、教科書にない情報がたくさんありますね。売るために、...

このブログの個人情報対策!

このブログには、コメントができるようになっていますので、ご意見・ご質問等を受けることができます。

ただ、コメントに返信する必要がありますので、貴方のメールアドレスは、管理人及び数人の厳選された投稿者に知られることになります。

特に、現役教官の方に質問すると、「教習生の連絡先を知ろうとした」と問題になってはいけないと思い、Lineの【Open Chat】 を開設しました。

これですと、貴方からのLineのIDも知ることはできませんし、ハンドルネームで参加できますので身バレもしないので私的には、良い方法だと思います。

教習生の方で、教官から知らされてこのブログを見た方は、このOpenChat で質問してくださると個人情報も漏れずに、気軽に質問できると思います。

又、貴方が体験した、分かりやすい指導、覚えやすい指導に出会ったら、こちらで報告して頂けると、この珍教官シリーズが多くの人に役立つと思います。

あなたが出会った素晴らしい指導を、みなさんで共有しませんか?

OpenChat 名:【自動車学校お悩み相談室

管理者名:【きょめん



②「信号に従うこと」

 



1 信号の種類と意味

1⃣ 信号機の信号などに従うこと

 信号機の信号などに従うこと!ですね。
 「信号機の信号などのなどには何が入るのでしょうか?」
 私がよく言っていたのは、教本にも書いてありますが、警察官交通巡視員の手による合図 または灯火による合図を指します。

交通巡視員とは?

 交通巡視員という言葉はあまり 耳なれない言葉だと思います。(私も、実際のところ、教習指導員になってから、改めて思い出したくらいです)
 交通巡視員とは、かなり古い知識で申し訳ないんですけれども、警察官ではない 警察職員にあたります。
 日常は警察署内部で警察官以外の、主に事務的な仕事をしている職員のことを言うようです。しかし 交通の整理にあたっては、警察官に準ずる権限が与えられているのが(交通巡視員)と呼ばれているようです。
 道路交通にあたっては、警察官と同じ権限があると思っていただけたら良いかと思います。
 余談ですか交通巡視員さんは5年前に得た情報によると、全国からでも数十人 程度しかいないという、いわゆる絶滅危惧種に近い肩書だと聞いております。

交通警備員とは?

 ちなみに よく教習生から質問を受けていたのは、「交通警備員(ガードマン)の指示に従う必要があるのか」ということです。
 交通警備員の指示に法的に従う必要はありません。このことに関しては私の経験からお話ししておきましょう。

★交通警備員時代のエピソード(珍教官体験談)

交通警備員は、簡単にできた?
 私は学生時代に、交通警備のアルバイトをしたことがあります。
 当時は 交通警備員のアルバイトの研修って、めっちゃ ゆるかったです。(笑)
 右手に赤い旗を持ち、左手に 白い旗を持ち、止める 時には「運転者の顔を見て左右に大きく 旗を振りなさい」「止まっって頂いたら、旗を真横に向けて お礼のお辞儀をしなさい。」
白い旗は「進でも良い」という合図ですので、待ってくれた 運転士の人にお礼の会釈をして、進行方向の車に向かって白旗を振ってください。
 それを10分程度説明受けて、制服と制帽と旗とホイッスルを手渡され、「じゃあ明日からどこどこの現場に8時までに行ってください。」で終わりでした。
 付け加えて注意を受けたのは、高級車に乗っている運転手や、いわゆる 893の方に関しては、後でトラブルになると面倒なのでなるべく そういう人を止めないように!
と注意された覚えもあります。(笑)
交通事故発生!
 アルバイトを始めてから1ヶ月ほど経ったある時のことです。いわゆる T 字路で、運転者から見て突き当たりの交差点に当たるところで、私は赤い旗を横に振って停止を求めました。この女性のドライバーが停止したのを確認して、今度は 白い旗を振って進行するように促したところ、なんと私が停止を求めた女性ドライバーが突然進んできたのです。接触事故になりました。バイト先の所長の指示により警察官を呼びました。女性の言い分はこうです。
「この若い兄ちゃんが、赤旗で止まれって言ったので 私は止まりました。その後、白旗で進めと言ったので、私は進んだだけです。」私は右手の赤旗で女性の方に正面を向き静止した状態で交差する道路の男性のドライバーに進むように促したのです。しかし 女性の腹は収まりません。「確かに 白旗で私に進んでも良いと促した!」と主張するのです。私が必死になって、自分の正当性を主張していたところ、警察官が助け舟を出してくれました。
警察官の助け舟(交通警備員だから責任を免れた?)
「奥さん、この方は 交通警備員ですよ。警察官ではないので、この警備員さんの指示は法的に権限がないんです。」と。
その奥さんは、「そんな警察官と見間違うような制服を着て紛らわしい」「あんたみたいな人はおらん方がええ。大迷惑です。」と言い放ちました。私も若かったので、「警備員を1ヶ月 やってきましたが、私が今のような対応をして、飛び出してきたのはあなたが初めてです。」と言い返しました。

2⃣ 信号機の信号の種類と意味

・青色の灯火

 私はよく 教習生に学科教習の時間に問いかけていました。
「青は進めという意味ですね。わかりましたか?分かった人は手を挙げてください!」全員が手を挙げると、「残念でした。青信号は 墨ではありません。『進んでも良い。』です。」
 「青信号の正しい意味は、安全確認をしてから進行してもいいという意味です。」

・黄色の灯火

 黄色信号」の意味…。学科教本では、
「車や 路面電車は、停止位置から先へ進んではいけません。しかし、黄色の灯火に変わった時に停止位置に近づいていて、安全に停止することができない場合は、そのまま住むことができます。」と記されています。
 さらに、「安全に停止することはできない場合…」とは、「停止することにより 急ブレーキになり、・追突される。・スリップしたり転倒する。・同乗者に危険を与えるなどの危険が予測される場合です。」とも記されています。

★黄色信号!後ろに白バイ!どうする?珍教官の体験談

・片側三車線道路通行中
・後ろに白バイ(5分間追随)
・黄色信号になる
・止まれないと判断し通過

 

・白バイに制止される
・教官のスキルを発揮
・顛末を知り合い警察官に話す

・赤色の灯火

・青色の灯火の矢印

・黄色の投火の矢印

・黄色の灯火の点滅

・赤色の灯火の点滅

・特定の交通に対する信号

 ①人の形の記号のある信号
 ②バス専用などの標示板のある信号

3⃣ 警察官、交通巡視員による手信号などの種類と意味

 1 手信号

 2 灯火による信号

 ・ピックアップ(停止 位置)

4⃣ 信号機の信号と異なる 手信号など

5⃣ 左折可の標示板があるとき



2 信号に対する注意

1⃣ 信号の見方と対応の仕方

・ピックアップ(こんな信号や交差点もあります)

 ①時差式信号
 ②セパレート信号
 ③スクランブル交差点

3⃣ 信号に対するその他の注意

 ①みきり発進の禁止

 ②残存 歩行者に対する注意

 



教習生からの質問にQ&Aで全力で答えてみました!

自動車学校の教習は、ほとんどが、一対一 です。教習生から、率直な質問が寄せられます。

私は、過去に傾聴を大切にする「カウンセラー」だったこともあり、聞き出すのは得意です。

又、実際の教習経験だけでなく、SNS等で、面識のない方の質問にも対応してきました。

そこで、教習生やSNSで受けた質問に答える形で、書き続けた記事を、Q&Aと言う形でまとめました。お役に立てれば嬉しく思います。

自動車学校のQ&A!(教習プランの選択・入所・準備・等)教習生の質問に全力でお答え!教官が言えない裏ワザと教習所事情暴露ネタも!珍教官のネタバレ!
教習生からの質問に真面目に答えようとすると、自分の知識の確認にもなりますし、指導技術の向上にもつながります。 こういった面で、私は、真面目な(前向きな)教習生からの質問は、大歓迎です!! 教習生からの質問によって、私も成長を実感...



「自動車学校」でお悩みの方、次の記事一覧をご覧ください!。

「自動車学校」関連の記事が増えてきました。

この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。

自動車学校について詳しくお伝えできれば光栄です。

・学科教習・筆記試験

・技能教習(一段階・二段階)

・検定

・教官

・口コミ

・ハラスメント

今まで私が質問された事や、悩んでいる事などについて、投稿しています。

よろしければ、お読みください。

一覧ですので、今、お読みの記事が含まれている場合もあります。

ご了承ください。

自動車学校への疑問!不安!知りたい事!珍教官が答えます!関連の投稿記事一覧!

自動車学校への疑問!不安!知りたい事!珍教官が答えます!教習所関連の投稿記事一覧!
自動車学校って、不安ですよね。この記事を読む方のほとんどは、初めての方ですよね。 私は、自動車学校の今日(教官)の経験があります。そんな私が、教習生の愚痴や質問を受けていたことを元に記事に書いています。 ただ、自動車学校の記事は...



コメント

タイトルとURLをコピーしました