筆者のプロフィール(資格)
自動車全般に関する資格等
若い頃から、自動車関連が大好きで、2000年頃に、運転免許証で全部乗れるように制覇しました。(笑)
運転免許証
免許は、普通自動車免許(今で言う中型8t)→自動二輪中型限定(今で言う普通二輪免許)→自動二輪免許限定解除(今で言う大型免許)→約20年後→大型自動車免許→牽引免許→大型二種免許→大型特殊二種免許→牽引二種免許。と取得しました。
フォークリフト技能講習終了証
自動車学校によっては、フォークリフトの技能講習を行っているところがあります。
この資格がないと、フォークリフトの技能講習の教官にはなれないらしいです。
運行管理者(貨物)
自動車学校によっては、運行管理者の講習を行っているところがあります。
古物商許可証(オートバイ商)
教官(教習指導員)直結の資格
◆運転免許
◆教習指導員資格
◆技能検定員資格
残念ながら、勉強だけしましたが持っていません。
しかし、練習場に相当する業務では、ほとんどが一般試験の練習でしたので、採点基準等についてはみっちり勉強させられました。(いや、勉強させていただきました)
技能検定員を受けるよう上司に薦められて勉強し始めたのですが、諸般の事情により、断念しました。
従って、検定員ほどの知識はないですが、全く勉強してない人よりはあると思います。
私の趣味!
四輪自動車の運転(ドライブ)
二輪自動車の運転(ツーリング)
教官(指導員)に関連する資格
教官としては必須ではないかもしれませんが、教官として再就職の時には、履歴書に書きたい資格です。
小学校教諭一級普通免許状
産業カウンセラー資格
これは、自動車学校で行われることが増えてきた業務に携わる資格を取るために取得しました。
今では、産業カウンセラー資格がなくても、この資格は与えられるので、詳細は述べません。
しかし、カウンセラーマインドは、教習に生かされたし、私の教官としてのスキルに生かされたので、ご紹介しておきます。
因みに、私の書いた記事の中に、カウンセラーマインド が生かされている内容も入っている場合があります。
当ブログについて
執筆活動
当ブログでは、そんな私の仕事上の経験から得た知識やスキル等(自己流も含む)もできる範囲で公開したいと思います。
特に、教習所の教官に関しては、私が、約20年間の間に書き溜めていた内容を加筆修正しながら順次投稿します。
元同僚の教習指導員や教習生から相談が時折入ってきますので、老け込む暇はありません。
ブログ協力者(ライター)について!
又、私のブログに協力者(ライター)が数人参加してくれていますので、現役指導員の書かれた記事も載せさせていただいています。
私が書きためていた当時の文章をそのまま使っている場合もあります。又、現役指導員のライターさんの記事も載せています。
従って、まるで、私が現在も指導員をしているかの如く読み取れると思われがちですが、あくまでも、書き留めていた当時の記録を現在進行形で書いていますし、現役指導員の投稿記事も載せていますので、ご理解願います。
又、ライターの方が書いている記事も増えてきましたので、現役で指導員をしているかのようになっていますがご了承ください。
せっかく、身に着けたスキルを、項目ごとにまとめて、公開することにしました。
但し、投稿しても良いと判断したものから投稿していますので、順序はバラバラです。
独りよがりな面もあるかとは思いますが、参考程度に見て頂けたら嬉しく思います。
指導員経験者の独り言と思っていただいて良いと思います。
当時は、書籍を書くつもりでいたのですが、ブログに変更しました。
書籍はすべて書き終えなければ発行できませんが、ブログなら一つ一つの目次で投稿できるからです。
このブログの目指すところ!
この、ブログは、小学校教員時代に愛読していた「みんなの教育技術」という月刊誌を目標にしています。
又、法令改正等に伴う、教習所事情の変化にも、加筆修正ができます。
私の間違いを指摘して頂けたら、それも訂正できます。
とはいえ、職場で得た知識とスキルも公開しますので慎重に投稿したいと思います。
きっと、この記事の投稿が始まる頃には、私は指導員を卒業しているはずです。
でも、(自己流が多いので)身バレすると、勤務していた教習所に迷惑をかけるかもしれません。
身バレは避けたいと思っています。もし、この投稿を見て、「このフレーズは、『あの人だ!』」と気づいても、黙っておいてください。(笑)
『あの人は、このブログの投稿をパクっていたんだな!』と思ってくださるようにお願いいたします。(笑)
このブログの個人情報対策!
このブログには、コメントができるようになっていますので、ご意見・ご質問等を受けることができます。
ただ、コメントに返信する必要がありますので、貴方のメールアドレスは、管理人及び数人の厳選された投稿者に知られることになります。
特に、現役指導員の方に質問すると、「教習生の連絡先を知ろうとした」と問題になってはいけないと思い、Lineの【Open Chat】 を開設しました。
これですと、貴方からのLineのIDも知ることはできませんし、ハンドルネームで参加できますので身バレもしないので私的には、良い方法だと思います。
教習生の方で、教官から知らされてこのブログを見た方は、このOpenChat で質問してくださると個人情報も漏れずに、気軽に質問できると思います。
但し、現役教官のライターさんが居ますので、差し支えなければ、ハンドルネームの中に教習生番号を入れて頂けたら、より適切なお答えができると思います。
例えば、教習生番号が「8765」であれば、「8765hiukonyan」とか「87kuma65mon」とかとして頂けると、ライターもお答えしやすいと思います。
OpenChat 名:【自動車学校お悩み相談室】
管理者名:【きょめん76】